御徒町さんの朗読会に行ってきました。

先週の日曜、17日、

御徒町凧さんの詩の朗読会に行ってきました。



代官山で、月に1回開催されてきた、この人気の朗読会は、

ちょうど1年つづいた今回をひとつの区切りとして、

今回で終了するということでした。

最後の朗読会も、いつものようにはじまって、

不思議と、感傷的な感慨に浸ることなく、

最後まで楽しむことができました。

(特に、「ひと駅」という詩がよかった)



ナナロク社としても、この朗読会の本をつくったりしているわけだし、

なにがしかの感慨におそわれてもいいところですが、

そういったことがないのが、自分でも意外なようでいて、

しかし、実際は正しいようにも感じて、

結果、妙に腑に落ちて帰りました。



御徒町さんは、

詩人の故か、もしくはそれ以外の才覚か、

(そんなふうに決めつけていいのかわかりませんが)

よく流れをみつめて見極めているようです。

流れのなかにすっとはいって、すっとでていく。

一年つづけたこの朗読会のはじまりと終わりも、

流れとして正しくはじまり正しく終わった。

なんだか、そんな気がするのです。



すっとあらわれて、すっと帰ったり、

すっと起きて、すっと寝たり、

すっと出会って、すっと別れたり、

そんな感じの雰囲気をもって、

すっと生まれて来たのかもしれないですね。




朗読会もまた、

すっと、はじまるのを待とうかなと思います。